どーも、小晴です。(*^▽^*)
無料レポートって読んだことあります?
いろんなノウハウが全部タダで書いてある有難いレポートの事です。
アフィリエイトをする上で、いろんなところで「無料レポートが…」的な話を聞くので、
どんなものかと自分でも登録して読んでみない事には始まらない!
と思いまして。
登録してみたんです。
でも、そこでいきなりエラー画面になってしまったり、
ひと悶着ありまして。
ま、すぐに解決したんですがね。
それについては、
【メルぞうに登録しようとしたらエラーになっちゃったその理由とは?】
をご覧ください。<(_ _)>
で、せっかくだからその登録手順も記事にしちゃおう!と思い、
登録はとっても簡単で、正直こんな写真付きで説明なんて要らないんじゃない?
っていうか、この記事読む人いるの?
って感じですが、いつどんなところでこの記事が役に立つか分からないから、
とりあえず、書いちゃいます。
そして、今この記事を読んでくれているあなたがいる訳だし。(*^▽^*)
では、早速。
1.まずは、メルぞうにアクセスします。
【メルぞう】へはここから行けます。
2.「カテゴリ」の中から好きなレポートを選びます。
画面左側に「カテゴリ」がありますので、好きなレポートを選んでください。
2017年12月現在では総数49885レポートありますので、選ぶのも大変ですが、自分の勉強になる有難いレポートですから、いろいろ見てみてください。(*^▽^*)
3.好きなレポートを選んだら、利用規約を読んで、協賛メルマガを2つ選びます。
協賛メルマガは好きなものを選んで大丈夫です。
ここだけの話、どれも興味がないものだったりします。(;^ω^)
でも、2つ選ばないと読みたいレポートを読むことが出来ませんので、ここは何かしら選びましょう。
そして、登録したメールアドレスにメルマガが届くようになりますので、あまり興味がない場合は捨てアドを用意しておいて、そのメールアドレスで登録するようにしましょう。
本当にここだけの話ですよ!メルマガを書いている方にとっても失礼ですから…。
登録するメールアドレスはパソコンのものを使います。
そして、Yahoo!メールは止めた方が良いです。
理由は、
【メルぞうに登録しようとしたらエラーになっちゃったその理由とは?】
をお読みください。
メールアドレスを入力したら、【e-Bookをダウンロードする】をクリックします。
4.登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
以下のメールが登録したメールアドレスに届きます。
承認URLをクリックして、再度レポート請求ページへ行きます。
また、「さっきと同じ?」と思いますが、間違っていないのでそのまま指示通りに進めてください。
5.やっと無料レポートが請求できるようになりました。
あと一息です!「無料レポートの請求画面へ」をクリックします。
6.以下の画面が表示され、メールが届きます。
7.届いたメールはこちらです!
無料レポートのダウンロードURLが記載されているメールが届きますので、
ダウンロードURLをクリックしてください。
8.いよいよダウンロードです。
さぁ、最後の仕事です。【e-Bookをダウンロードする】をクリックします。
そうすると、PDFの保存先を指定するよう指示がきますので、自分が分かりやすいファイル名・保存場所を指定してPDFをGETします!
保存したPDFに「無料レポートをダウンロードする」と書いてあるので、そこをクリックすれば晴れて無料レポートを読むことが出来ます。
意外と長く感じました?慣れれば簡単な作業ですし、最初だけどうしても登録の確認作業が必要になるのでちょっと面倒くさいんです。
でも、次からは登録作業がありませんから、いくらか楽になりますよ!
あなたも無料レポートをジャンジャン活用して、たくさん勉強してくださいね!
そして、いつかは無料レポートを書く側になるぞ!と私は思っています。
最後まで読んでくださってありがとうございました。(*^▽^*)