どーも、
コンビニチキンでクリスマスパーティーをしようと思っている小晴です。
いよいよ最後のコンビニ、ミニストップまでやってきました。
ここまでで食べたチキン、全部で17種類!
今までにこんなにチキンを食べたことがあっただろうか?
ここまで食べた自分を褒めてあげたいです。(*^▽^*)
これまで、セブンイレブンとローソンとファミリーマートのチキンをリサーチしてきました。
→→→【クリスマスのチキンをコンビニで調達!どこがお得?セブンイレブン編】
→→→【クリスマスのチキンをコンビニで調達!どこがお得?ローソン編】
→→→【クリスマスのチキンをコンビニで調達!どこがお得?ファミリーマート編】
今日は、最後のミニストップ編です。
ミニストップのチキンは全部で5種類。
種類の多さではファミリーマートに次いで2位です。
それでは、今回も大きさ重量を測定していきましょう!
ミニストップのチキン5種類を比較!
ミニストップは職場から近いので帰る道すがら寄ったりします。
ミニストップのチキンの味は、
普通の味に、辛口、スパイシーカレー味と極旨チキン(骨付き)にゴロチキの5種類!
セブンイレブンやローソン、ファミリーマートになかったゴロチキが気になります。
では早速、
1.はかりにお皿を載せてメモリを0に合わせます。
2.こちらは【新ジューシーチキンプレーン】1個180円(税込み)です。大きさは約9.5cm。
3.重さは約100g。
4.こちらは【新ジューシーチキン辛口】1個180円(税込み)です。大きさは約9.5cm。
5.重さは約100g弱。
6.こちらは【スパイシーカレーチキン】1個170円(税込み)です。大きさは約9cm。
7.重さは約80g。
8.こちらは【ゴロチキ】1個220円(税込み)です。大きさは7cm。
9.重さは約105g。
10.こちらは【極旨チキン(骨付き)】1個198円(税込み)です。大きさは約120cm。
11.重さは約105g。
12.5種類全部並べてみました。ゴロチキの小ささが目立ちますが、一番厚みがあります。
13.いざ、実食。新ジューシーチキンプレーンの断面図です。
14.新ジューシーチキン辛口の断面図。
15.新ジューシーチキン辛口をかじったところ、中から辛いタレのようなものが出てきました!
16.ゴロチキの断面図。厚みがすごいです!
17.極旨チキン(骨付き)をかじったところ。
18.極旨チキンは重さ約105gでしたが、骨の重さが、
19.約20gありましたので、実の部分は約80gですね。
ミニストップのチキン全5種類を実食した感想
いちばん印象に残っているのは、【新ジューシーチキン辛口】です。
これは、今まで食べた辛口シリーズの中で一番辛かった!
かじった時に出てきた辛味タレのようなものが辛さを際立たせていました。
私も、主人も辛口があまり得意ではないので、辛いのが苦手な方にはお勧めしません。
【ゴロチキ】は厚みがあってザッ肉!って感じでしたが、冷めるとちょっと硬くなってしまいました。
味は、プレーンな感じです。
【極旨チキン】は、いくらかハーブが効いている感じがしましたが、ほのかにって感じで、ファミリーマートの方がハーブ感は強いです。
【スパイシーカレーチキン】は、【新ジューシーチキン辛口】同様、かじると中にカレーペーストのような物が入っていたので、カレー感は濃かったです。
【新ジューシーチキンプレーン】は今まで食べた中で一番インパクトがなかったというか、特に主張がなく、味もいたって普通。香辛料が効いているのかといえば、効いてないし、味が濃いのかといえば濃くもないし、普通の鶏肉だね。っていう感想しか浮かんできませんでした。
なんか、申し訳ない。
でも、これが素直な感想です。
ミニストップでは、今既に、クリスマスの予約カタログが店頭に置いてありました。
チキンの他にもケーキやお寿司、パーティーメニューにスパークリングワインなども予約できるようです。
申し込み締め切りは12月7日(木)~12月18日(月)までになっています。(商品によって締め切りが違うので気を付けてください。)
さぁ、これで4コンビニのチキンを食べつくしました。
後は、全部をひっくるめて、再検討です。
どれが安いのか?どれが美味しいのか?一番コスパが良いものはどれだ?!