どーも、
コンビニチキンでクリスマスパーティーをしようと思っている小晴です。
事前にどこのコンビニのチキンが美味しくて安いのか?
いわゆるコスパですね。
ここをリサーチしている最中です。
今まで、セブンイレブンとローソンのチキンをリサーチしてきました。
→→→【クリスマスのチキンをコンビニで調達!どこがお得?セブンイレブン編】
→→→【クリスマスのチキンをコンビニで調達!どこがお得?ローソン編】
今日は、ファミリーマート編です。
ファミリーマートにチキンを買いに行って驚きました!
チキンの種類がセブンイレブンやローソンよりも多いんです。
全部で6種類ありました。
種類が多くて全部買うのをちょっと躊躇ったくらいです。
全部食べられるだろうか・・・。そして値段が・・・。
でも、「ええい!買っちゃえ!」ってことで全部買ってきましたけどね。(;^ω^)
では、いつものように大きさ重量を測定していきましょう!
ファミリーマートの【ファミチキ】5種類と【プレミアムチキン】を比較!
私はなかなかファミリーマートに入る機会がありません。
自宅や職場から行きにくい場所にあるので、どーしてもローソンかミニストップかセブンイレブンになってしまうのです。
でも、今回のリサーチの為入ってみて、チキンの種類の多さにびっくりしました。
普通の味に、スパイシー味、チーズ味、ガーリック味、カレー味と5種類!
そして、プレミアムチキンと計6種類のチキンを取り揃えていました。
セブンイレブンとローソンにあったのり塩味がなかったけど。
でも、いろいろ味を選べるのも楽しいですよね。
チキンに力を入れているんだなと感じることが出来ました。
では早速、
1.はかりにお皿を載せてメモリを0に合わせます。
2.こちらは【ファミチキ骨なし】1個180円(税込み)です。大きさは約10cm。
3.重さは約100g。
4.こちらは【ファミチキチーズ味】1個180円(税込み)です。大きさは約10cm弱。
5.重さは約80g。
6.こちらは【ファミチキカレー味】1個180円(税込み)です。形がいびつですが、約12cm。
7.重さは約90g。
8.こちらは【ファミチキスパイシー味】1個145円(税込み)です。大きさは小ぶり約の8cm弱。
9.重さは約75g。
10.こちらは【ファミチキガーリック味】1個180円(税込み)です。大きさは約9.5cm。
11.重さは約90g。
12.5種類を全部並べてみました。ぱっと見、カレー味が一番大ぶりで、スパイシー味が小ぶりですね。
13.こちらは【プレミアムチキン】1個198円(税込み)です。大きさは約12cm。
14.重さは一番重く約145g。
【ファミチキ5種】と【プレミアムチキン】を実食した感想
今回、うっかり断面図をとり忘れてしまいました。(;^ω^)
ごめんなさいm(_ _)m
でも全部食べましたよ。なので、食べた感想をまとめてみました。
【ファミチキ骨なしチキン】
●いわゆる普通のフライドチキン
胡椒辛くなく、安心して食べられます。期待を裏切らない味でした。
【ファミチキチーズ味】
●衣がチーズ味。私はチーズが好きなので、あまり気になりませんでしたが、
チーズが癖のあるチーズを使っているみたいなので、チーズ嫌いの人は
多分食べられないでしょう。油っぽさはないです。
【ファミチキカレー味】
●衣がカレー味。カレーは何者にも勝ってしまう味付けですね。
鶏肉の味がカレーの味に負けてしまっています。
もう少し鶏肉の味が分かると良かったです。
油っぽさはないです。
【ファミチキガーリック味】
●想像以上にニンニクが効いています。
餃子よりニンニクがきつく感じました。
ニンニクは好きだけど、ちょっとキツ過ぎかなと思うくらい。
これを食べた後、デートとかは止めた方が良いかも。若しくは
相手も一緒に食べれば問題ないかな。
油っぽさはないです。
【ファミチキスパイシー味】
●かなり小ぶりでした。値段もその分安いけど。
スパイシーでもそんなに辛くないので辛いのが苦手な方でも食べやすいと思います。
油っぽさはないです。
【プレミアムチキン】
●唯一骨付きチキン。骨付きだとクリスマス感でますね。
でも、骨が付いていると食べにくいという人もいるかな。
重さも一番重かったけど、結局骨の重さがあるからね。
味は、ハーブの香りが結構して、ファミチキとの違いが
感じられました。12種類のスパイスハーブを取り合わせて
作ってあり、食べやすさを追求し、肉がホロっと骨からとれる食感に
こだわったそうです。衣は薄く、香ばしくパリパリの食感。
油っぽさはないです。
全体的に油っぽさはあまり感じられませんでした。
購入してから、袋のまま少しおいてみたのですが、
ローソンの時のように油で袋がベタベタになりませんでした。
種類が豊富でしたが、購入時店員さんが、袋の隅に味を全部
書いてくれるという心配り。そこが嬉しかったです。
セブンイレブン・ローソンではやってもらえませんでした。
値段は、セブンイレブンより安く、ローソンより高い。
でも種類が豊富。
骨付きのプレミアムチキンはちょっと高いけど、クリスマスという
イベントで食べるなら雰囲気は出る。
今のところ、3社で比べてみて私はファミリーマートが良いかなと思っています。
私の個人的見解ですが。
理由は、油っぽくない。多少袋に入れておいても油でビタビタにならなかったので
他の物を調理している間でも、風味が落ちないかなと思いました。
味も5種類あって、色々食べられたら飽きないし。
さて、最後はミニストップのチキンを検証して、どこのチキンで我が家のクリスマスを
迎えるか最終決定をしましょう!
→→→【クリスマスのチキンをコンビニで調達!どこがお得?ミニストップ編】