どーも、小晴です。(*^▽^*)
先日、いちご狩りに行ってきました。
いやぁ~、行って良かったです。(^^♪
初めて行ってきたんですが、イチゴが美味しい!(ღˇ◡ˇ)♡
正直、あの美味しさには驚きました。
スーパーで売っているイチゴとは比べ物になりません。
(小売業者さんゴメンナサイ<(_ _)>)
これは、是非とも子ども達にも食べさせてあげたい!
と、思いました。
でも、子連れってお金かかるのよね。
子連れに限らず、人数が増えればお金はかかりますよね。
じゃあ、実際いくらかかるのよ?
という事を事前に知りたいあなたへ、おすすめのいちご園とその入場料をお教えします!
関東にあるおすすめいちご園は?
私がおすすめするいちご園はズバリ!埼玉県越谷市にある「千疋いちご園」です。
なぜ、おすすめなのかというと、 イチゴの品種3種類(紅ほっぺ・章姫・かおり野)が食べ放題!
味も本当に美味しいです。個人的には紅ほっぺがおすすめです。
そして、外環自動車道や常磐道、首都高速からの交通の便が良いからです。
そして、高速道路をおりてからの一般道も空いています。
しかも、 日本最大のショッピングモール【越谷レイクタウン】 のすぐそばなんです。
歩いてでも行けます。(歩いて行かなくて良いですが…(;^ω^))
いちご狩りって、食べ放題の時間が30分だから、多少待ったとしても1時間程度で終わってしまいます。
朝早くから家を出て、いちご狩りだけが目的ってことないですよね。
せっかく遠方から来るのだから、その周辺の遊べるところがないかな?と探します。
その時におすすめなのが、【越谷レイクタウン】です。
もう、本当に広いから1日遊べます。
お子様連れでもキッズに嬉しい遊び場もありますし、レストランやフードコートも豊富です。
おすすめのプランは、午前中に【千疋いちご園】でいちご狩りをした後に、【越谷レイクタウン】に行ってランチを食べて、お買い物。
これで1日遊べますよ。(^^♪
あと、千疋いちご園には 授乳室やキッズスペース も用意してあるので、小さなお子様連れでも安心です。(*^▽^*)
↑↑↑【授乳室】↑↑↑ ↑↑↑【キッズスペース】↑↑↑
私が「千疋いちご園」をおすすめする理由をまとめると、
「千疋いちご園」期間別入場料一覧
で、一体いちご園の入園料はいくらなのかと言いますと、
実は、時期によって入園料が変わります。
2018年のデータですが、
となっています。
なので、安く上げたい人は後半に行った方がお得です。
ちなみに、30分食べ放題の料金です。小学生以上は大人料金になりますので気をつけて下さい。
【例1】お父さん・お母さん・小学生のお子様2人連れで、出掛けた場合、
全員が大人扱いですから、
期間でかなり料金の差があります。2,400円の差は大きくないですか?
この2,400円を浮かせて、ランチのお金にした方が良いような気がします。
【例2】お父さん・お母さん・小学生のお子様1名・幼児1名の場合、
大人3名、小人1名なので、
ただ、期間で値段の差があるのが何なのか?って事が分からないので、もしかするとイチゴの量が少なくなるのか?味が落ちるのか?
と、未知数な感じがあります。今度安い時期に行ってみたいと思います。
千疋いちご園の詳細
千疋いちご園の情報はコチラです。ホームページや地図は欄外からアクセスできます。
ホームページ:千疋いちご園のサイトはコチラ
地 図:千疋いちご園へのアクセスはコチラ
イチゴ狩り関東でおすすめのいちご園!子供連れでいくらかかる?のまとめ
子連れで行くと、結構お値段がかかりますが、どこへ遊びに行ってもお金はかかるので、ディズニーランドに行ったと思えば断然安いです。
季節を味わう事ができますし、何より新鮮でおいしいイチゴを自分の手で摘んで食べるという体験は、子どもたちにとっても良い思い出になるでしょう。
授乳室やキッズスペースが完備されているのは、とても嬉しいですね。
値段を少しでも抑えたいなら、後半に行く事をお勧めします。
本当に、イチゴが美味しくて、感動しました。
是非、一度は行く価値ありですよ。(*^▽^*)
最後まで読んでくださりありがとうございました。<(_ _)>
良かったら、ポチっと押していただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。<(_ _)>
↓↓↓↓↓
【生活ブログ村】
にほんブログ村